看護師限定ワーキングホリデー
有給看護インターンシップとは

- 給料あり
- 看護英語
- 年齢限定
22-30歳* - 定員あり
時給の高いオーストラリアでアシスタントナースとして収入を得ながら留学できるプログラム。介護・看護に関連する英語を実践的に学びたい方、将来国際協力活動への参加を希望している方、資格や経験を生かして充実した海外生活を送りたい方など、22歳から30歳*までの看護師から高い人気を誇っています。
2021年には出発前オンライン英語+コーチング・プランが新登場!留学前から医療英語を含む英語学習を開始いただける新プランにより準備期間をより有効活用いただけるようになりました。詳細は看護インターンシップ・プログラム説明会にてご確認ください。説明会は2022年9月末まで毎月開催!無料でご参加いただけます。
ワールドアベニューでしか申し込めない
有給看護インターンシップの
特徴
特徴 01
海外看護・介護現場でお金を稼げる!
平均
月収30-40万円
※ワールドアベニュー調べ
年間平均月収を保証するプログラムではありません。
特徴 02
英語力初級から参加できる!
英語力初級者 45%
※ワールドアベニュー調べ
参加者の英語力チェック集計結果
特徴 03
仕事の紹介まできちんと行ってくれる!
就職率 97%
※ワールドアベニュー調べ
就職を確約するプログラムではありません。
特徴 04
看護助手として働くための資格も
最短で取得可能!
- NATIONALLY RECOGNISED TRAINING(NRT)とは、看護助手として働くための正式なコースを修了した証明
特徴 05
実践的に英語力を身につける
機会に溢れている!

説明会参加者限定特典
ご参加いただいた方にもれなくプレゼント
看護留学カウンセラー 監修
最新の公募月・留学費用も掲載
情報
満載
看護留学の秘密をギュッと詰め込んだ
デジタルカタログ
オーストラリア正看護師 監修
実用的な例文も盛りだくさん
期間
限定
看護留学経験者の声から生まれた
医療英語単語帳
完全リニューアル
出発前オンライン英語
+ コーチング登場
有給海外看護インターンシップ・プログラムは渡航前から英語学習を進めていただけるプランに完全リニューアルされました。これまで悩みの種であった“英語力”を少しでも高めた状態で留学をしていただけるよう、「出発前オンライン英語+コーチング」を提供しております。
この新プランでは、従来ご渡航後に受講いただいていた語学研修11週間の内4週間分を約40週間かけて日本で受講いただけます。これによって、一定の英語力を持った状態で海外生活をスタートすることができ、さらに限られた留学の期間をより自由に使っていただくことが可能になりました。
従来のプランと新プランとのスケジュールを比較
渡航前 (日本) | 渡航後 (オーストラリア) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
従 来 版 |
自主学習 |
英語研修 |
看護助手 資格取得 |
働きながら海外生活を満喫 |
||||||||
新 プ ラ ン |
|
英語研修 | 看護助手 資格取得 |
働きながら海外生活を満喫 |
||||||||
コーチング | ||||||||||||
自由な時間をより長く確保できる! |
※オンライン英語研修終了後から渡航までは時間があく可能性があります。
より魅力的に!新プランのメリット
- 安心して海外生活を
スタートできる!
ホームステイ先の家族との会話や学校での友達作り、シェアハウス探しなど海外生活に不安はつきもの。だからこそ、渡航前から英語をしっかり勉強しておくことで不安を軽減させることができます。
- 英語学習を
習慣化できる!
英語は一朝一夕に身につくものではありません。当プログラムでは定期的な授業やコーチングを介して、留学前から英語学習を習慣化させることができます。留学中の英語学習もより効率よく進められるでしょう。
- 日本と海外両方の
時間を有効活用
留学準備をしながら英語学習を進めるため、日本にいる時間を有効活用できます。また、渡航後の就学時間を短縮できるため、働いたり遊んだりとより自由に過ごせる時間を長く確保することができます。
新プランの満足度・受講者の声
海外看護インターンシップ・プログラムが提供する出発前オンライン英語+コーチングの満足度(「満足」または「とても満足」)は84%!「出発前に勉強をスタートできてよかった!」とたくさんのポジティブな感想を頂いています。
満足度
先生の教え方は丁寧でわかりやすかった!
97.2%の生徒が「わかりやすかった」「とてもわかりやすかった」と回答
教師や他の生徒とのコミュニケーションはスムーズだった
84%の生徒が「スムーズだった」「とてもスムーズだった」と回答
- 受講生からのコメント
-
- ・ネイティブとのスピーキング機会が魅力的だった
- ・オールイングリッシュでの授業に最初は不安だったが最終的にいい勉強になった
- ・グループ授業だったため他の生徒の意見や質問が学びになった
- ・定期的な教師からの評価やフィードバック、コメントがモチベーションにつながった
- ・独学での勉強だけで留学を迎えるのは不安だったので、受講してよかった
コーチング付きだから英語初級の方でも安心してスタートできる!
新プランは旧プランの料金そのままに、英語学習をサポートする「コーチング」が付いています。コーチングとは個人に学習コンサルタントが付き、個々の学習や成長、変化に寄り添い、最適なアプローチで能力を引き伸ばすサービスです。
コーチングへの満足度
- ワールドアベニューのコーチング特徴
-
- ・個々の英語レベルや生活リズムなどを踏まえ専用のツールを用い学習計画を立てられる
- ・英語学習の進捗管理や習慣化の手助けになる
- ・オールイングリッシュの授業でなかなか解決しきれなかった疑問や質問を日本語で解消可能
- ・授業以外の時間を活用した英語学習ツールや方法などの情報提供
- ・学校からのフィードバックを元にコーチングを行うからより効率の良い学習につながる
先輩受講生からのコメント

Natsumi.Kさん
受けて良かった!モチベーション維持にもつながる!
オンライン授業だと対面の授業よりも質問しづらいのではないか‥という不安がありました。また、ネイティブの先生方に対して分からないことをきちんと伝え、解決しながら授業についていくことができるのか心配でした。しかし、実際に受講してみると、先生方は受講者の表情や反応から理解状況を確認しながら進めてくださり、分からないことがあった際には質問しやすい環境のなかで学習できています。また、分からないことは簡単な単語に言い換えてくれたり、単語のスペルや文法などを説明する際にはタイピングして理解しやすいよう説明してくれ、問題なく授業を受けられています。
渡航後にも活かせるコミュニケーション英語力が身につけられています!
英会話スクールでは日本人講師が多く、渡航後のネイティブとのコミュニケーションに自信を持てる学習には繋げられなかったと感じました。その点で、オンライン授業は講師が皆さんネイティブで、渡航後を考えたときに実用的なコミュニケーションの習得にも繋がっていると感じています。
看護師としてだけじゃない
帰国後のキャリア
看護インターンに参加することで看護・介護の現場で生きる実用的な英語力、そしてグローバルな環境での就労経験、異文化コミュニケーション力などを習得することができます。さらにきちんと収入を得ることができるため、行動範囲も広がり日本で暮らしているなかでは得ることのなかった経験や出会いにも恵まれることでしょう。
これら看護インターンで得られる経験は多くの参加者のキャリアに影響を与えます。
参加された方々のキャリアの一例をご覧ください。
海外有給看護インターンシップの
全容を一挙に公開
オンライン説明会
2022年9月末まで毎月開催
説明会で聞けること

新プランを含むプログラムの全容
新登場した「出発前オンライン英語+コーチング」に関する説明はもちろん、開催地であるオーストラリア シドニーのことや看護助手として働くために必要な資格について、またセカンドワーキングホリデーを取得する場合の流れなど、日頃よくいただく疑問質問に看護留学専任カウンセラーがわかりやすく説明します。

具体的な費用と支払いの流れ
学校の学費を含む留学見積費用はもちろんのこと、見積以外に必要なプログラム参加に伴う各種費用の説明を、お支払いのタイミングを踏まえ具体的に説明いたします。また過去15年以上にわたり多くの看護師さんをサポートさせていただいてきた経験から渡航後の海外での生活費なども含めご案内いたします。

最新の定員状況
海外有給看護インターンシップは非常に人気が高く、毎年定員による応募締切が出てしまいます。当オンライン説明会では、募集受付中の出発予定月とその定員状況について最新の情報を参加者限定でご案内いたします。渡航したいと考えている時期の募集月の最新状況を正確に把握いただくことができるでしょう。
- ・コロナ禍だけど留学できるの?
- ・海外の医療現場で働くために必要な「資格」も取れるって本当?
- ・「仕事紹介」までサポートできるのはなぜ?
- ・どうしてワールドアベニューでしかできないの?
- ・看護助手として働くとお給料はどのくらいのもらえるの? など、看護インターンシップの不思議と魅力にとことん迫ります。
特別開催回 詳細
開催日時
2022.09.18 [Sun.] 14:00-16:00
*16:00-17:00は質疑応答/カウンセリング時間となっています。
参加は希望制です。
開催方法
対面&オンライン同時開催
*ご予約確定時に担当カウンセラーより参加方法のご希望をお伺いします。
定員
対面:15名
オンライン:制限なし
参加費用
無料
参加条件
有給看護インターンシップの参加条件 を満たせる方
開催場所
対面:東京都新宿区市ヶ谷周辺*
オンライン:ZOOM**
*会場詳細は追ってご案内いたします。
**ZOOM詳細はご予約確定後に担当カウンセラーよりご案内いたします。
説明会当日のスケジュール
14:00 ~ 15:30 | プログラム内容説明 |
---|---|
15:30 ~ 15:45 | 説明会限定 体験談動画 |
15:45 ~ 16:00 | 出発月・参加条件・プログラム費用・出発までの流れの説明 |
16:00 ~ 17:00 | 質疑応答/カウンセリング |
説明会開催日時 (開催内容は同じです)
説明会当日のスケジュール
14:00 ~ 15:30 | プログラム内容説明 |
---|---|
15:30 ~ 15:45 | 説明会限定 体験談動画 |
15:45 ~ 16:00 | 出発月・参加条件・プログラム費用・出発までの流れの説明 |
参加費用・方法
参加費用 | 無料 |
---|---|
参加方法 | ZOOM(具体的な方法はご予約確定時にご案内いたします) |
説明会参加までの流れ
STEP 1
予約する 予約フォームよりご希望の説明会日を選択し、参加予約しましょう。フォーム送信後、仮予約受付完了のご案内がお客様のメールに送信されますのでご確認ください。▼
STEP 2
予約確定 仮予約から48時間以内に担当カウンセラーよりお電話などでご連絡の上、ご本人様確認、説明会参加方法のご案内をさせていただきます。この時点で、予約確定となります。▼
STEP 3
説明会に参加説明会はZOOMを利用したオンラインでの開催となります。参加方法は本予約の際にご案内いたます。スマホやパソコンなどお持ちのデバイスにてご参加ください。
*9月18日の回に対面で参加される方へは、ご予約確定後に追って会場詳細をご案内いたします。
有給看護インターンシップの
参加条件
残念ながら有給看護インターンシップに参加するためには諸条件がございます。人気が高く毎年定員による応募締切が出るプログラムのためご容赦ください。
参 | 加 |
条 | 件 |
- ・オーストラリアのワーキングホリデービザを1度も取得していないこと。
(セカンド・サードワーキングホリデービザでは受付をしておりません。) - ・日本の正看護師資格を保有していること。
- ・正看護師としての臨床経験が1年以上あること。
- ・現在22歳〜30歳までの方。(ご渡航時31歳でも問題ありません)
- ・2023年8月までに渡航することが可能な方。
- ・ワールドアベニュー指定のプログラム参加書類を揃えることが可能な方。
募集受付中の出発予定月
2023 | 5月 | 6月 | 8月 |
---|---|---|---|
8月31日 申込締切 | 9月30日 申込締切 | 11月30日 申込締切 |
※定員が埋まってしまった場合は、申込期限前に申込みを締め切りいたします。
説明会参加者限定特典
ご参加いただいた方にもれなくプレゼント
看護留学カウンセラー 監修
最新の公募月・留学費用も掲載
情報
満載
看護留学の秘密をギュッと詰め込んだ
デジタルカタログ
オーストラリア正看護師 監修
実用的な例文も盛りだくさん
期間
限定
看護留学経験者の声から生まれた
医療英語単語帳
体験談



人生の選択肢を広げてくれた
海外看護インターン
アシスタントナースとして働いていた期間は6ヶ月ほどでしたが、約150万円を貯めました!多いときで、手取りで週15万円ほどもらっていたと思います。オーストラリアの現場を実際に見て、お金も貯まってきたので、早々にインターンシップを切り上げ、資格取得の方に動き始めました。
資格取得をし、永住権を取得するために、オーストラリアの大学へ編入することを決めたのですが、この進路相談もワールドアベニューのシドニーオフィスのスタッフが乗ってくれました。声を大にして言いますが、これは本当に助かりましたし、感謝しています!!
日本の臨床から離れ、海外へ渡航したとしても、帰国したら看護師の仕事には戻れます。
自分がやりたいと思っていることであれば、周りのことは気にせずに動いた方が良いし、それは早ければ早いほど良いと思っています。
日本から離れて、外から日本を見るからこそ、日本という国をより好きになれるし、日本の良さを感じます。その半面、海外の良さを知り、今まで見えなかった世界が見えるようになります。
自分の見える世界を広げるためにも、できるだけ早い内にチャレンジしてほしいです。
思い切って、日本の臨床・環境から少し離れてみるのもアリだと思いますよ!
お名前 | 奈良 聡美様 |
---|---|
渡航期間 | 2017.04 - 2021.07 |
進路 | オーストラリアでの正看護師資格取得のため大学進学 |



キャリアにマイナスになることなんてない!
最高だった看護留学
全力疾走してきた20代‥。30歳になり周囲は結婚、昇進、出産と各々にさまざまな節目を迎えて私も自分のキャリアを改めて考えることが多くなりました。看護師として、自分の専門分野をしぼり認定看護師などの資格取得を目指すのか、臨床指導を続けゆくゆくは教員を目指すのか、いろんなことを考えました。そんななか、どうしても気になっていたのが「留学」でした。「海外の看護や医療を見てみたい」というずっと抱いていた気持ちを形にしたいという思いが頭を離れませんでした。
私の年齢が31歳になる直前、担当カウンセラーの方に背中を押していただきワーホリビザを取得、海外有給看護インターンに参加することを決めました。
オーストラリアで働く経験は、日本でのキャリアに決してマイナスになりません。むしろ、価値観や視野を広げてくれるプラスの経験になると思います。また、オーストラリアという異文化が入り交じる国に来てみて、さまざまな価値観に触れることができました。オーストラリアでは日本にいたときより自分に素直に、自分らしくあれる瞬間を感じました。
後悔先に立たず。31歳を超えたらこのプログラムには参加することができません。20代から30代は、その後長く続く人生の選択肢を広げていくためにもさまざまなことにチャレンジしていくことのできる時期だと思います。
挑戦してみたいと思うならやってみるべきです。
お名前 | 村石 亜弥様 |
---|---|
渡航期間 | 2016.09 - 2017.09 |
よくある質問
はい、もちろんです。
プログラム内容が完全リニューアルされておりますので、最新の情報を得ていただくためにも、ぜひお気軽にご参加ください。
いいえ。カメラや音声はオフのままご参加いただけます。お名前も個人を特定できないよう、事前にお伝えするIDをご利用いただきご参加いただくことが可能です。安心してご参加ください。
予約フォームより「9月18日」の日程を選択の上、ご予約をお願いします。ご予約確定のため、お電話をさせていただきます。お電話の際に、対面での参加をご希望の旨、担当カウンセラーへお伝えください。会場は東京都新宿区市ヶ谷周辺を予定致しております。詳細に関してはご予約確定後、追ってご案内いたします。
なお、9月18日、対面での説明会にご参加いただける方は、2023年8月までにご出発を予定されている方、かつ先着15名様に限らせていただきます。席数に限りがございますので、お客様のご状況によってはご希望に添えない場合がございますことをご承知おきください。
看護インターンシップにご参加いただくに伴い必要な臨床経験年数は1年間(フルタイム)以上です。
お問い合わせいただく方のなかには「日本での臨床経験が浅いけれど、海外で働けるかな」「一度臨床から離れているけど参加条件に当てはまるのかな」など、不安をお持ちの方もいらっしゃいます。参加条件については看護インターンシップ・プログラム説明会で解説しています。ぜひお気軽にご参加いただき、疑問を解消しましょう。
はい、参加条件に診療科の制限は設けておりません。
お問い合わせいただく方のなかには「自分は○○科での経験しかないけど参加できるかな」など、不安をお持ちの方もいらっしゃいます。看護インターンには、渡航前に勤務していた場所で成人をケアしたことがない方(助産師、NICU、小児科 等)や生活介助の業務がほとんどない方(オペ室、ICU、救急 など)、反対に主な業務内容が生活介助であり正看護師としての知識・スキルを心配されている方(療養、リハビリ病院 など)もご参加いただけています。ご自身の経験が参加条件に当てはまるか心配な方はお気軽に説明会にご参加ください。
はい、30歳中にビザ取得いただけましたら渡航時に31歳になっていてもご参加いただけます。
海外有給看護インターンシシップはオーストラリアのワーキングホリデー制度を利用したプログラムです。ワーキングホリデービザを取得可能な年齢が30歳までとなるため、当プログラムには年齢制限が設けられています。詳しくはお問い合わせください。
できるだけ早いタイミングでのお問い合わせ、留学相談をお勧めしています。
理由は出発月ごとに定員制限が設けられており人気の高い月は早い段階で定員に達してしまうケースがあること、また参加必要書類の準備に時間がかかることなどが挙げられます。無料カウンセリングは「まだ決断できていない‥」「考え始めたばかり」という方でもご利用いただけます。お気軽にお問い合わせください。
はい、出発月毎に申し込み期限を設けております。申し込み期限前に定員が埋まった場合は、期限前に申し込みを締め切りいたします。各出発月の期限をご確認の上、お早めにご相談くださいませ。特に毎年お申し込みが殺到する4月/8月の枠は募集開始から1ヶ月程度で満席になることもございます。春や夏のご出発をご希望の方はお早めにご相談ください。
はい、ご渡航いただけます。
2021年12月15日より入国できるようになりました。海外有給看護インターンシップ・プログラムに参加される方も渡航解禁後、2022年1月末より無事に入国されています。現在オーストラリア政府としては特に規制や入国条件を設けていませんが、本プログラムに参加するにはワクチン接種が必要となります。詳細は説明会にてご案内いたしておりますので、ご興味をお持ちの方はぜひ説明会にご参加ください。
オンライン授業開始前に専任スタッフから受講に関するご案内及びオリエンテーション資料をご案内させていただいております。日本人スタッフからのコーチングも付いているプランのため、オンラインでの英語学習経験、また英語のレベル関係なく安心して受講を開始していただけます。
オンライン英語コースは週1回2時間の受講となり、シフトに合わせて授業を受けていただけます。授業の受講率と課題提出率は90%を超えており、受講生の皆さんは仕事と並行して学習を進められています。
平均受講率
課題提出率
無料看護留学カウンセリング
も実施中

「説明会の日程が都合と合わない‥」「個別で相談したいことがある‥」そんな方は、無料看護留学カウンセリングをご利用ください。カウンセリングは11時から20時まで、土日祝日も随時対応いたしております。経験豊富な看護留学専任カウンセラーが、ZOOMやお電話などを介して皆さん一人ひとりの疑問や質問、ご相談にお答えします。
- ・国や都市を選ぶところから相談したい
- ・英語力初級だけど本当に看護留学できるの?
- ・オンラインで英語の勉強なんてしたことない‥
- ・地方に住んでいるけどサポート受けられる?
- ・普通の留学と看護留学の違いってなに?
- ・申込したいけど、何から始めたらいいの? など