カナダのバンクーバーに1ヶ月間の短期語学留学をしました。1ヶ月間という短い期間でしたが、日本ではできない経験をたくさんできて最高に良い思い出とな りました。帰ってきてすぐに、逆ホームシックになったくらい楽しい思い出ばかりです(笑) もう一度留学をしに戻りたいです!!
	——-ホームステイ———
	ホームステイ先のホストファミリーは非常に親切で、門限などのルールもほとんどなく、かなり自由に過ごせました。またホストファミリーが作る料理がとても美味しく、ホームステイ先としては最高でした。
	他 のホームステイメンバーはカナダ人、韓国人、アメリカ人、サウジアラビア人で、ネイティブの方もいたため、英語のリスニングとスピーキングの練習には非常 に望ましい環境でした。もちろん、初めは言いたい事を言えなかったりしましたが、2週間もすれば慣れてきて、慣れてくると英語を話すことがどんどん楽しく なってきました。
	次に留学するとしても、ホームステイにしたいくらい最高に充実した日々でした。
	——-学校———
	バンクーバーのダウンタウンにある学校に4週間(月~金)、午前9時から午後4時まで通いました。
	こ の学校は人数が非常に多くて、友達を作る環境としては申し分ない場所でした。実際、ブラジル人、サウジアラビア人、韓国人、メキシコ人、中国人、タイ人、 イタリア人など様々な国からいろんな文化・宗教を持った人達と友達になれて、日本では絶対に体験できない異文化コミュニケーションを実現できた貴重な体験 でした。
	日本に帰った後も、ここでできた友達とは連絡を取り合って、英語の勉強が出来るので、留学するならぜひ友達をたくさん作るのが良いと思います。
	——-放課後、週末———
	学校が終わった後には、友達とダウンタウンの町を歩いたり、近くのビーチに行ってのんびりしたりと、好きなだけ遊ぶ時間を取れたので、この放課後をいかに充実して過ごすかも、留学を楽しくするポイントだったと思います。
	また、週末は友達と少し遠くに出掛けたり、日帰り旅行をしたり、学校主催のBBQに行ったりとたくさんの楽しい思い出を作れました。
	7月、8月は夜9時くらいまで空が明るく、花火大会やパレード等たくさんのイベントもある上に、過ごしやすい天候なので、カナダに行くならこの時期が良いと思います。
	留学を有意義にするのに重要だと感じたポイント
	・シャイにならない
	英語が喋れないことを気にせず、自分から積極的に話していくと、友達をたくさん作れますし、英語もより上達するので、留学を良いものとするためには、シャイにならないことが重要だと感じました。
	・現地到着前に英語の勉強をしておく
	 これは、カナダに行ってから後悔したのですが、ある程度良く使う英語や文法の勉強等、日本で出来ることをあらかじめしておくだけで、その後の英語の上達度 に差が出てくると思います。特に、1、2カ月の短期語学留学の場合には、時間を有効に使わなければいけないので、なおさら、あらかじめ勉強しておくことを お勧めします。
	お名前:山田達也さん
	プラン:カナダ バンクーバー 4週間語学研修
渡航期間:2010年7月~2010年8月

































