このサイトは分析と改善のためにCookieを利用します。詳細はこちら

【海外インターンシップ】
就活・転職に有利な留学プラン

就活に役立つ! 履歴書に書ける!
ワーキングホリデープログラム
海外インターンシップで
実践的なビジネス英語と経験を培おう

「海外インターン」という言葉には幅広い意味があります。その中でもよく耳にするのは、海外のホテルなどでベッドメイキングなどの業務を行う有給インターンシップかもしれません。しかし、こうした内容はアルバイトに近いものが多く、インターンシップ本来の目的から外れている場合も少なくありません。
一方で、ワールドアベニューが提供する海外インターンシップ・プログラムでは、オーストラリアの現地企業でビジネス関連の業務を実践的に経験することが可能です。このプログラムを通じて、実践的なビジネス英語力とビジネススキルを習得し、将来の就職活動やキャリア形成に大いに役立てることができます。
さらに、ホスト企業との英語面接を行うことで、外資系企業の採用面接に向けた実践的な準備も可能です。このような体験は、グローバルに活躍するための大きな一歩となるでしょう。


プログラム参加者、帰国後の内定実績!2024年11月時点

三菱UFJモルガン・スタンレー證券、みずほ銀行、キヤノンマーケティングジャパン、スタッフサービス、プレサンスコーポレーション、アクセンチュア、旭化成、楽天、中部国際空港、NTT、防衛省防衛研究所、Hewlett-Packard、環境省、外務省、在日オーストラリア大使館、学習院女子大学、野村総合研究所、株式会社神戸製鋼所、ホテルニューオータニ、南都銀行、QATAR、P&G、アステラス製薬、NISSAN、DAIKIN、川崎重工業、Ponycanyon Enterprise inc. 、全日本空輸(ANA)、UDトラックス、大林組、株式会社Roots、Intelligence, Ltd.、BASF、Emerson Process Management、株式会社パデコ、Uniqlo、KOYO証券株式会社、Arvato digital services Pte Ltd、株式会社ワークスアプリケーションズ、ギャップジャパン株式会社、株式会社リクルートホールディングス、東北新社、株式会社メディアリーフ、丸紅株式会社、豊田通商株式会社、伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社、株式会社キーエンス、野村證券株式会社、コニカミノルタ株式会社、住友理工株式会社など

求められるグローバル人材!
ビジネスインターンシップの
ポイントと注目を集める理由

日本企業のグローバル化は、近年さらに加速しています。かねてより楽天やユニクロなどの大手企業では社内公用語の英語化を進め、武田薬品やソフトバンクでは社内昇給・昇進規定にTOEICスコアを導入するなど、組織全体でのグローバル化を推進してきました。
そして2024年、この流れはさらに新しい段階に入ろうとしています。三井住友銀行は2025年入行の新卒採用において「グローバルバンキングコース」を新設し、TOEFLスコア105点以上という高度な英語力を要件とした上で、最速で入行2年目からニューヨークやロンドンでの海外勤務を可能にすることを発表しました。これは、従来の国内での研修を中心とした人材育成から、より積極的なグローバル人材の育成・活用へと舵を切る具体的な動きといえます。

このような変化の背景には、以下のような要因があります:

■ 日本企業のグローバル化を促進する要因
・少子化による国内市場の縮小
・テクノロジーの発達による国際取引の容易化
・パナソニックをはじめとする大手製造業での外国人材の積極採用
・グローバル競争の激化
・海外市場での成長機会の拡大

特に、国内市場の成長が限られる中で、海外での事業展開は企業の持続的成長には不可欠な要素となっています。そのため、語学力だけでなく、異文化理解力やグローバルなビジネス感覚を持つ人材の需要は、今後さらに高まることが予想されます。

ワールドアベニューの海外インターンでは、このような企業のニーズを先取りする形で、実践的なグローバル経験を提供しています。オーストラリアで1年間に渡り、英語力とビジネスで成功するために必要な経験と知識を積み重ねていくプログラムになります。
海外インターン経験を通じて、以下のようなスキルと経験を得ることができます。

海外インターンシップ
のポイント

これからの時代を生き抜く「グローバル力」が身につく

ワーキングホリデーや語学留学が一般化するにつれ、海外経験者は増加しています。そのため、「英語を勉強してきた」「海外で生活してみた」という人材は、人事担当者の目に留まるのは厳しい時代になることが予想されます。これからの時代に求められるのは、「海外で働ける力」や「英語を実践的に使える力」です。TOEICの高いスコアだけではなく、世界共通語である英語を使ってコミニュケーションを円滑にとれる人材になるためには、長期間海外で英語を学習することが必要不可欠です。
また、海外で働ける力を就職・転職活動でアピールするためには、海外インターンで現地企業に飛び込み、貢献した実績を作ることが求められます。短期の海外インターンでは得られる経験が限定的なため、休学や求職・転職活動前の時間を有効活用し、腰を据えて長期間の海外インターンプログラムに参加することは、帰国後の就職・転職活動やグローバルなフィールドでの活躍を可能にする「一生モノ」の財産となるでしょう。

「遊学」だなんて言わせない!履歴書に書ける本格的な就労経験

アルバイトやボランティア、短期間のインターンシップでは、履歴書でアピールする経験に必ずしもなりません。海外のホテルのベッドメイキング、レストランでのアルバイトといった形では、得られる経験は作業とみなされ、自分のビジネススキルを人事担当者にアピールすることは難しいと言わざるを得ません。海外企業にインターン生として仕事を一歩一歩学び、海外のビジネス文化や仕事の方法を吸収することで、将来海外を相手に取引を行える下地を作ったといえるのではないでしょうか。ワールドアベニューの海外インターンでは、約3ヶ月にわたりオーストラリアのシドニーにオフィスを構えるホストカンパニーでビジネス経験を積みます。基本的な仕事の動作から、英語での顧客対応や会議、マーケティングリサーチを経て、意義のある海外インターンを経験しましょう。

プレ就職活動を体験できる

海外インターンの就労には、学校の英語規定を満たした上で、ホストカンパニーとの英語面接に合格しなければいけません。英文履歴書は、インターンサポートスタッフやネイティブ講師のサポートを受けながら自力で作成します。この経験を通じて、インターン終了後に海外や外資系企業を目指す際に必要なスキルを養います。
また、面接では、英語で自分の強みやインターンに対する志望理由をホストカンパニーに説明しなければいけません。海外インターン期間中に、改めて自身の職業観や夢をサポートスタッフと一緒に整理して、自分のキャリアを自分自身で考えられる力を養います。インターンを通して「自分はどのような仕事に向いているのか」「企業で働くとは何か」を体感することができます。

グローバル社会で働くとはどういうことか?を体感できる

オーストラリアは、国民約2,300万人のうち、約3割にあたる640万人が他国籍の出身です。元の国籍もイギリス系だけでなく、イタリアや東欧系と多種多様な文化・人種から成り立っています。また、中国やインドをはじめとしたアジア圏からの移民も増えており、まさに人種のるつぼと言えます。その結果、オーストラリアはアジアとヨーロッパ、アメリカをつなぐビジネスの一大拠点となり、金融、資源、農業といった産業だけでなく、オーストラリア発祥のベンチャー企業も数多く誕生しています。
シドニーはオーストラリア最大の都市であり、ビジネス中心地として国内外から企業や人材、学生が集まる場所です。例えば、Google、Microsoft、Amazon、PwC(プライスウォーターハウスクーパース)など、世界的に有名な企業がシドニーに拠点を構えており、現地の学生はこのような企業も含め、ビジネスインターンを通してキャリアを積むことが一般的です。これらの企業では、インターンシップを通じて、グローバルなビジネス環境で働く力を養うことができます。また、就職活動の一環としても、シドニーでのインターン経験が貴重なステップとなり、グローバル社会で活躍するための重要な一歩となるでしょう。

実践的なビジネス英語力の習得とTOEICスコアの向上

TOEICは、日常会話やビジネスシーンにおける英語力を測定する重要な指標であり、日本の企業では採用時にスコア提出を求めることが一般的です。しかし、TOEICスコアは単に英語能力を測るものではなく、自己研鑽の意欲や努力を示すものとも考えられます。しかし、700点未満のスコアにとどまる大学生も少なくありません。しかし、正しい方法で取り組めば、700点以上は十分に狙えるスコアです。ワールドアベニューの海外ビジネスインターンプログラムでは、一般英語に加えてケンブリッジ英検の学習が含まれており、さらに実際のビジネス現場でインターンを行うことで、リアルなビジネス英語に触れることができます。これにより、TOEICスコアの向上にも効果的です。また、現地の教育機関でTOEICオフィシャルテストを受けることができ、定期的にテストを受けることで、英語力の向上を実感しやすい環境が整っています。帰国までにTOEICで高得点を取得できれば、帰国後の就職・転職活動にも大いに役立つでしょう。

就活で強い!

グローバル化が進むなかでの就職・転職活動の動向

採用市場 日本の景気は依然として不透明な状況が続いており、企業の採用活動にも慎重な動きが見られる。特に、優秀な人材やグローバル人材に対する採用ニーズは高いものの、国内経験に特化した人材に対しては依然として厳しい現実がある。また、労働力不足を背景に外国人労働者やグローバル人材の獲得を強化する企業も増えているが、全体的な採用意欲は大手企業に偏りがち。
求められる能力 社内にすでに十分な数がいる内向き志向の人材ではなく、グローバル社会で活躍できるスキルや異文化への適応力を持った外向き志向の人材が重要視されている。特に、若い世代に対しては、海外での経験を通じて異なる価値観を理解し、多様なバックグラウンドを持つ人々との協働力を高めることが求められている。
企業の動向 社内公用語英語化や社内昇進規定へのTOEICスコア設定はもはや当たり前。大手企業やベンチャー企業共に事業の展開がグローバルを前提にしているため、グローバルに活躍できる人材への採用意欲が高い。

ビジネスインターンシップで習得できる
グローバル力は
企業から高く評価される!

 

就活を成功させた先輩がたの体験談も紹介!
大学生だからこそ挑戦すべき海外インターンシップとは

【徹底解説】海外インターンをするメリット・デメリットと就活での活かし方

帰国後の就職力で選ぶなら海外インターンシップがイチオシ!
留学プログラム別、身につく能力

ビジネス海外インターンシップ 異文化理解力 TOEICスコア 目標達成意識 ビジネス英語力 社会人基礎力 企業での実務経験 イチオシ!
専門留学 異文化理解力 TOEICスコア 目標達成意識 ビジネス英語力 社会人基礎力 企業での実務経験
語学留学 異文化理解力 TOEICスコア 目標達成意識 ビジネス英語力 社会人基礎力 企業での実務経験
ワーキングホリデー 異文化理解力 TOEICスコア 目標達成意識 ビジネス英語力 社会人基礎力 企業での実務経験

就職後も強い!

経済産業省「大学生の『社会人観』の把握と『社会人基礎力』の認知度向上実証に関する調査」から見た能力のうち、企業が学生に不足していると思う能力13項目。ビジネスインターン参加者は、内8項目が身につくと回答!(当社調べ)

企業が学生に不足していると思う能力要素 グラフ

インターンシップ参加者が、インターンシップで身についたと答えた能力
順位 能力 身につく理由
1位 コミュニケーション力 英語環境で働くことで、英語コミュニケーション力はもちろん、ビジネスシーンにおけるメールや電話でのコミュニケーション力、そして非言語的なコミュニケーション力も伸ばすことができます。
2位 人柄 オーストラリアは、世界150都市以上の人々が集まる多文化社会です。現地でビジネスを行うことで、文化や習慣の違いを前向きに捉える力が養われます。また、オーストラリア人は一般的に明るくフレンドリーな国民性を持っており、そのポジティブなエネルギーに触れることで、自然と前向きで明るい人材へと成長できます。
3位 主体性 文化も習慣も異なるビジネスシーンにおいて、自らの目的やリスクを考え、状況を判断し責任をもって行動していくことで主体性が身につきます。
5位 チームワーク力 インターンシップ先では、複数名の上司やスタッフと共に働くことが基本となり、そのためビジネスの現場で必要なチームワーク力を身につけることができます。
6位 粘り強さ 言葉の壁があると、思いや考えが伝わらないことも多々あります。そんななか、粘り強く自分の意見や思いを伝えることで粘り強さが身につきます。
8位 一般教養 文化・習慣・価値観などが異なるなか、「なぜこの人はこう考えるのだろう?」と常にさまざまな疑問を持つようになるため、興味関心の幅が広がり、一般教養の幅も広がります。
9位 課題発見力 海外インターンシッププログラムは、短期間で英語力の向上、インターンシップ先企業への就活、就労と、一つひとつ目標をクリアしていくことが求められます。自らの課題を真剣に考え、どうしたら解決できるのかを常に考えることができるため、自然と課題発見力が身につきます。
10位 ビジネスマナー アルバイトやボランティア経験と異なり、一社会人として会社に受け入れられ、本格的に働く経験をする中で学生時代にはなかなか身に付けることの難しい社会人としてのビジネスマナー、しかも海外で通用する力を身につけることができます。

就活で勝ち抜くために!
就職後、群を抜いた存在になるために!
企業や社会が欲しがるグローバル人材になるために、
海外インターンシップの経験を積んでみませんか?

インターンシップ概要

項目 詳細
主旨 海外のローカル企業で、日本とは異なる就労環境や働き方を体感する。多国籍かつ多文化的な職場での経験を通じて、どんな相手とも円滑にコミュニケーションを取る力を身につける。インターンシップ期間中に培った挑戦や経験は、将来の海外勤務や就職活動に大いに役立つ。
業種 原則、大学で履修した学習内容に関連した業種となる 
※メディア、イベント、出版、ホテル、輸出入、人事、マーケティング、金融、会計、法律、旅行、PR、IT、デザインなど
職種 ビジネスアドミニスタッフからスタート。ホスト企業・参加本人の状況により割り振られる仕事の内容は異なる。
期間 最短期間6週間~24週間(平均12週間)※ホスト企業の受け入れ状況・本人希望によって期間や頻度は異なる。
ロケーション オーストラリア・シドニーの中心部より2時間圏内 ※ホスト企業によって、受け入れ場所は異なる。

海外インターンシップに挑戦するならオーストラリア・シドニーで決まり!

治安や生活のしやすさだけではなく、アジアから人材が集まるビジネス拠点であり、ビジネスインターンシップにはおすすめの国です。

オーストラリア シドニーが海外インターンシップに向いている理由

ビザ的観点 フルタイムで長期間海外就労経験を積める国は多くありません。アメリカ、カナダでは学生ビザだとアルバイトはできませんし、オーストラリアであっても2週間で48時間を上限とした就労となります。長期間の海外インターンをするのであれば、ワーキングホリデーが導入されているオーストラリアやカナダから選ぶべきでしょう。
社会情勢 世界の先進国では自国主義(自分たちの国の利益を最優先に考える)が台頭しつつあります。その結果、イギリスはEU離脱を決定し、アメリカも移民制限や産業戦略の見直しを行い、自国民の就労を最優先課題にあげています。海外からのインターン生受け入れを積極的に行っている国は、少なくなりつつあります。一方で、アジア地域のインターン受け入れが増加していますが、現状は現地で不足している働き手を埋める色合いが強く、キャリアを伸ばす就労経験としては十分ではない話を伺います。また、英語圏ではないため語学力の強化が見込めず、日本の企業が求める英語力を鍛える機会を失ってしまいます。オーストラリアは、世界でも稀にみる安定的な経済成長を続けている数少ない国で、海外インターンを志す若者に門戸が開かれています。また、オーストラリアではワークライフバランスとビジネスの持続的成長を両立させた働き方を学べます。
多民族国家 オーストラリアは歴史がまだまだ浅い国で、世界中から移民の受け入れを積極的に行っている数少ない国の一つです。約2,300万人の人口の内、約3割が移民で構成されています。イギリス統治時代が長く、現在もイギリス連邦の一カ国であるため、ベースとなる文化や習慣はイギリスを色濃く残していますが、イタリアのカフェ文化や中国・東南アジアからの食文化、アメリカからのビジネスなど世界中から文化を吸収しながら成長を続けています。グローバルで働くということは、英語を共通語として様々な文化圏で育ったビジネスパーソンと商談を行うことに他なりません。オーストラリアでインターン経験を積むことで、真のグローバルビジネス経験を体感することができます。




|




経済状況 ニュー・サウス・ウェールズ州はオーストラリア国内総生産の約31%を占め、20年以上継続して経済成長しているオーストラリア随一の産業地域です。オーストラリア企業の約4割が本社を構えており、さまざまな企業、業種・職種での海外インターンシップが可能です。
国際都市 シドニーは、世界各国のメジャー企業が拠点を構えるビジネスの中心都市の一つです。世界中から海外駐在員やカンファレンスに参加するビジネスパーソンが集まる国際都市として機能しています。また、世界大学ランキングで上位にくる有名大学を含め、多くの大学や教育機関が集まりオーストラリア国内外から集まる学生で活気に満ちた都市です。

オーストラリア シドニー留学情報はこちら

海外インターンシップの流れ

類似プログラムに注意!
大人気海外インターンシップ・
プログラム

海外インターンシップとは

ワールドアベニューが提案する「海外インターンシップ」とは、海外の企業で長期的に本格的なビジネスの経験を積む目的のインターンシップです。
日本でも大学生の実習や企業インターンシップは、一部を除き無給インターンが主です。海外でのビジネスインターンシップも無給が一般的です。それはスキルや経験のない学生をビジネスの現場を経験させてあげることが主な目的で、単純労働を課すアルバイトと一線を画するためです。
もし「有給」でできる海外インターンシップがあったとしたら、チャレンジしたいと思いませんか? 「有給で海外インターンシップができる!」といって参加できるインターンで、ホテルインターンシップや、実際はアルバイトのような仕事で意義のあるインターンシップ経験とは程遠くなってしまいます。アルバイトやホテルインターンシップであれば、高い料金を払って紹介してもらわずとも、自分の力で働くことができます。
例えば、ホテルインターンシップの「有給の仕事」は、英語力を伸ばせる環境ではないという真実を皆さんをご存知でしょうか?ホテルの受付やコンシェルジュとして有給で働くことができれば、飛躍的に英語力を伸ばすことができると思うのではないでしょうか。しかし、実情はそんなに甘くありません。

ホテルインターンシップとビジネスインターンシップ、それぞれを比較してみましょう。

ホテルインターンシップ vs ビジネスインターンシップ

ホテルインターンシップ 比較項目 ビジネスインターンシップ
ホテル 就業先 企業
有給 給料 無給
ホテルでのベッドメイキング、ハウスキーピングなどが主流
※受付やコンシェルジュといった職種に就ける人は少ない
業種・職種内容 メディア、イベント、出版、輸出入、人事、マーケティング、金融、会計、法律、旅行、PR、IT、デザインなどでの事務、営業アシストなど

※マニュアルを渡され業務を行うだけのため、英語を「聞く」機会も少なく、業務的にコミュニケーションを取る必要がないため、英語を発する機会は非常に少ない。
英語使用頻度
※マニュアル化された業務だけではなく、必要に応じて上司やお客様を含むさまざまな人々とコミュニケーションを取りながら業務に従事する必要があるため、ビジネスシーンにおける英語コミュニケーション能力を求められる機会は非常に多い。
英語力の低いフィリピンやインドなどから出稼ぎに来ている他国の学生やワーホリメーカーが多い 周囲の国籍 他国籍な国なので、さまざまな国の人々がいる環境ではあるものの、ビジネスシーンにおける英語力を要する他国の人々またはネイティブのビジネスマンが中心となる。
比較的リゾート地が多いが、時には辺鄙な田舎になることもある ロケーション オーストラリア・シドニーの中心部より2時間圏内


ワーキングホリデーやアルバイトとの違いとは?

プログラム 参加条件

年齢 18歳~30歳まで ※渡航時に31歳はOK
学歴 4年制大学に在籍中、もしくは卒業
ビザ オーストラリア ワーキングホリデービザ
参加時の英語力 IELTS4.5以上(出発4ヶ月前までに、IELTS4.5相当以上の英語力が必要)
出発時期 2月〜5月、7月〜10月
定員 年間20名

社会人でもインターンに参加できる?

海外インターンシップの選び方

STEP1 海外でのインターンシップ経験を積みたいか明確にしよう!
海外インターンシップはチャレンジングスピリットが求められます。海外インターンシップ経験を積むことが将来の目標や夢にプラスに働くか検討することが大事です。何から考えたらいいか分からないや、検討もつかない、プロに相談したいと思ったら、ワールドアベニューの海外インターン専任カウンセラーに遠慮なく相談しましょう。

STEP2 プログラムに申し込んで、海外インターンの渡航時期を確定させよう!
大学生の場合、留学に行ける期間や時期やタイミングが限られています。休学申請のタイミングも意識して渡航計画をたてるべきでしょう。また、海外インターンシップは、現地企業の受入可能な最大人数が決まっています。早期に渡航時期を確定させ、海外インターンに参加する準備をスタートさせることが大切です。渡航が決まったら、出発前までに英語の勉強をスタートさせ、英語力の基礎作りを行い、海外で英語を勉強する下地を作りましょう。大学を休学して海外インターンに挑戦する場合、いつがベストなタイミングなのか?については「インターンシップに出発するベストなタイミングは?」でも説明いたしております。併せて読んでみてください。
STEP3 海外渡航後は学校スタッフやワールドアベニュー海外インターン担当スタッフに相談!
海外インターンシップは、学生1人の力だけで頑張るわけではありません。経験豊富な海外サポートスタッフや、学校のサポート、ネイティブ講師と相談やサポートを受けながら英語力を伸ばし、海外インターンシップの準備を進めて行きましょう。

海外インターンシップの留学情報

海外インターンシップの体験談

その他の留学プログラム

  • JAOS
  • J-Cross
  • ICEF AGENCY STATUS
  • IALC Approved Agency
  • 観光庁長官登録旅行業2162号

ページトップボタン