
*Times Higher Education World University Rankings 2026
モナッシュ大学の基礎情報
| 基本情報 | |
|---|---|
| 国 | オーストラリア |
| メインキャンパス | メルボルン |
| 設立 | 1958年 |
| 学生人数 | 約5約56,200人(留学生36%) | 大学世界ランキング |
36 in the world – QS World University Rankings 2025 58 in the world – Times Higher Education World University Rankings 2026 |
| 主要学部 | デザイン、建築、芸術、人文科学、社会科学、ビジネス、教育、工学、IT、法学、医学、看護学、健康科学、薬学、科学 など |
| 大学ホームページ | https://www.monash.edu |
| CRICOS Provider Number | 00008C |
公式動画
モナッシュ大学の特長
オーストラリアの名門大学群・グループオブエイトの1校
モナッシュ大学はオーストラリア国内で高く評価されている大学のグループオブエイト*の一つです。
世界大学ランキング上位100位に入る一流大学の一つであり、オーストラリア国内の大学で特に優れたトップ8校のことを言います。医療や科学技術などの分野の研究に力を入れており、オーストラリア国内だけでなく、世界各国の優秀な学生や世界中のトップレベルの企業からも高い人気、評価を得ています。
世界大学ランキングで58位にランクインしていることからも、モナッシュ大学のレベルの高さがうかがえます(Times Higher Education World University Rankings 2026)。卒業生の就職率ランキングでトップ100にランクインした実績もあるので、卒業後の就職に不安があるという方も安心です(Global Employability Rank 2026)。
世界トップクラスの教育者や研究者とともに学位を取得することで、将来のキャリアの幅を広げることができるでしょう。
参照:
Times Higher Education World University Rankings 2026
Global Employability Rank 2026
将来のキャリアに活きる活動の支援
企業や組織は、幅広いネットワークを持っている学生や、新たな発見をすることに情熱を持った学生を求めています。モナッシュ大学では、雇用主が求めているスキルや能力を身につけられるよう、様々なプログラムを提供しています。
例えばモナッシュ大学は、マレーシアやインドネシア、中国や南アフリカ、イタリアなど世界各地にキャンパスを構えています。現地のリーダーたちと協力しながら様々な研究やプロジェクトを進めることで、現代社会の問題に対する解決策を模索することができるでしょう。またインターンシップに参加することで、起業家になるための考え方を身につけることもできるはずです。各業界での経験を積みネットワークや人間関係を構築することで、将来のキャリアに活きるヒントや考えを得ることができるでしょう。さらに卒業後も同窓会活動や専門教育を通じて、大学からのサポートを受けることが可能です。モナッシュ大学で学ぶことで、在学中に自分自身の能力を高めることができるはずです。
オーストラリア第二の都市・メルボルンでの生活
ビクトリア州の州都であるメルボルンは、かつて7年連続で世界一住みやすい都市に選ばれた実績があり、2025年度の調査でも世界第4位、オーストラリア国内ではトップクラスの住みやすさを誇ります。そのため、大学進学を希望する方にとっても安心できる環境です。
メルボルンでは毎年、メルボルン国際アートフェスティバルやメルボルン国際コメディーフェスティバル、フード&ワイン・フェスティバルなど、数多くの国際的な文化イベントやフェスティバルが開催されています。メルボルンの中心部にあるフェデレーションスクエアでは、無料のイベントが頻繁に行われているので友達を誘ってぜひ参加してみましょう。テニスやクリケット、競馬やフットサルなどのスポーツイベントや、遊園地、動物園、公園などのエンターテイメントを楽しむこともできます。ワイナリー巡りやブッシュウォーキング、気球での空旅など、メルボルンから少し足を延ばしてみるのもいいでしょう。勉強だけでなく、プライベートも充実させたいという方にとってメルボルンは最適な場所といえます。
参照:
Melbourne Ranked 4th in the World’s Most Liveable Cities – 2025 EIU Index
モナッシュ大学で人気の学部を紹介
モナッシュ大学では芸術や人文科学、社会科学から、工学、健康科学、薬学、科学まで幅広いコースを提供しています。今回はおすすめの3つのコースを紹介いたします。
コンピュータサイエンス – Bachelor of Computer Science
モナッシュ大学のコンピュータサイエンスコースでは世界最高の学者たちから、創造的かつ分析的な思考を学ぶことができます。アルゴリズムとデータ構造を設計し、現実の問題を解決するソフトウェアを作成するスキルを身に付けることができるでしょう。
コースの3分の1は選択科目であるため、自分の興味やキャリア志向に合わせて学習を進めることができます。またコースにはオーストラリア国内外の一流企業で行う、半年間のインターンシップが組み込まれています。実際にその業界で働いている方と一緒にプロジェクトを進めることで、様々な刺激を受けることができるはずです。モナッシュ大学のコンピュータサイエンスコースは、2025年度世界大学ランキングのエンジニアリング・テクノロジー分野において、第61位にランクインしています(Times Higher Education 2025)。
| コース概要 | |
|---|---|
| 期間 | 3年間 |
| 入学時期 | 2月/7月 |
| ロケーション | クレイトン |
| 学費 | AUD55,500 |
| 入学規定 |
17歳以上 + ATAR80以上 モナッシュカレッジ ファウンデーションイヤー70%以上 モナッシュカレッジ ディプロマオブインフォメーションテクノロジー パート2 60%以上 モナッシュ・アドバンスド・プレパレーション・プログラム70%以上 ニューサウスウェールズ大学 ファウンデーションスタディーズ7.5以上 トリニティ カレッジ ファウンデーションスタディーズ77%以上 |
| 英語力 | IELTS6.5以上(すべての分野で6.0以上であること) TOEFL iBT79以上(リスニング12以上、リーディング13以上、スピーキング18以上、ライティング21以上) PTE58以上(すべての分野で50以上であること) C1 Advanced176以上(すべての分野で169以上であること) C2 Proficiency176以上(すべての分野で169以上であること) |
参照:Computer Science Bachelor degree
アーツ – Bachelor of Arts
モナッシュ大学のBachelor of Artsは、QS Subject Rankings 2025においては、文学・人文科学科の分野で、文学・人文科学科の分野で、64位にランクインしています。言語、歴史、心理学、社会学など30以上の専攻の中から、自分に合った内容を柔軟に選択することが可能です。2年目まで専攻を決める必要がないので、ゆっくり自分の興味を探求することが可能です。世界的に有名な学者、産業界の専門家、実業家から学ぶことができるので、多くの刺激を受けることができるでしょう。インターンシップや職場体験を通して、キャリアアップのためのネットワークやスキルを身につけることができます。イノベーション能力や異文化対応能力を付けたいという方に当コースはおすすめです。
| コース概要 | |
|---|---|
| 期間 | 3年間 |
| 入学時期 | 2月/7月 |
| ロケーション | クレイトン コーフィールド |
| 学費 | AUD44,600 |
| 入学規定 | 17歳以上 + ATAR75以上 モナッシュカレッジ ファウンデーションイヤー67.5%以上 モナッシュカレッジ ディプロマオブアート パート2 55%以上 モナッシュ・アドバンスド・プレパレーション・プログラム67.5%以上 ニューサウスウェールズ大学 ファウンデーションスタディーズ7以上 トリニティ カレッジ ファウンデーションスタディーズ72%以上 |
| 英語力 | IELTS6.5(すべての分野で6.0以上であること) TOEFL iBT79以上(リスニング12以上、リーディング13以上、スピーキング18以上、ライティング21以上) PTE58以上(すべての分野で50以上であること) C1 Advanced176以上(すべての分野で169以上であること) C2 Proficiency176以上(すべての分野で169以上であること) |
ビジネス – Bachelor of Business
モナッシュ大学のビジネスコースでは幅広いビジネスの基礎知識を身につけ、選択した専門分野でより高度な知識とスキルを習得することができます。
選択できる専門分野は以下の通りです。
会計学、バンキングとファイナンス、ビジネス・アナリティクスおよび統計学、ビジネス法、ビジネスマネジメント、経営学、経済学と経営戦略、金融計量経済学、人的資源管理、国際ビジネス、マーケティング、税制
クリティカルシンキング、コミュニケーション、交渉力を養う様々な課外活動を通じて、学習体験を充実させることができるでしょう。大手企業やブランドでのインターンシップや世界150以上の提携校との国際交流プログラム、ビジネスリーダーとの交流会などを通して、自身を成長させることができるはずです。
このコースを卒業することで、会計、経済、マーケティング、経営、スポーツ、コンサルティング、情報技術、政府、ヘルスケア、国際ビジネス、税務などの分野で幅広いキャリアの選択肢を得ることができます。
| コース概要 | |
|---|---|
| 期間 | 3年間 |
| 入学時期 | 2月/7月 |
| ロケーション | コーフィールド |
| 学費 | AUD55,900 |
| 入学規定 | 17歳以上 + ATAR77.5以上 モナッシュカレッジ ファウンデーションイヤー70%以上 モナッシュカレッジ ディプロマオブビジネス パート2 60%以上 モナッシュ・アドバンスド・プレパレーション・プログラム70%以上 ニューサウスウェールズ大学 ファウンデーションスタディーズ7.25以上 トリニティ カレッジ ファウンデーションスタディーズ74%以上 |
| 英語力 | IELTS6.5(すべての分野で6.0以上であること) TOEFL iBT79以上(リスニング12以上、リーディング13以上、スピーキング18以上、ライティング21以上) PTE58以上(すべての分野で50以上であること) C1 Advanced176以上(すべての分野で169以上であること) C2 Proficiency176以上(すべての分野で169以上であること) |
キャンパスのロケーション
モナッシュ大学は8つのキャンパスを有しています。今回はクレイトンキャンパスとコーフィールドキャンパスについてご紹介します。
クレイトン
約48,000人の学生が在籍しているクレイトンキャンパスは、モナッシュ大学の中で最も大きなキャンパスです。メルボルンから南東に20kmのところにあります。メルボルンシティ中心地まで電車で約45分ほどの距離のため、落ち着いた環境の中勉強に集中することができます。
キャンパス内はスポーツ、文化、教育など様々なイベントや施設が充実しており、共同研究プロジェクトも盛んです。学内には図書館やヘルス・フィットネスセンター、ショップなどがあります。クレイトンキャンパスでは、芸術、ビジネス&エコノミクス、教育学、工学、IT、法学、医学、看護学、健康科学、科学の8つの学部の授業が行われています。
住所 Wellington Road Clayton Victoria 3800 Australia
Google map でキャンパスのロケーションをチェックしよう!
コーフィールド
コーフィールドキャンパスは、メルボルンの南東9キロに位置しており、モナシュ大学で2番目に大きなキャンパスです。メルボルンシティ中心部まで電車で12分ほどの距離のため、気軽に街に出て気分転換することができるでしょう。
キャンパス内には図書館やギャラリー、美術館やヘルス・フィットネスセンター、チャイルドケアセンターがあります。このキャンパスでは芸術、デザイン、建築、ビジネス、経済学、IT、医学、看護学、健康科学のコースが提供されています。
住所 900 Dandenong Rd, Caulfield East VIC 3145 Australia
Google map でキャンパスのロケーションをチェックしよう!
デジタルパンフレット(ダウンロード可能)
奨学金情報
Global Scholars Program Grant
奨学金:授業料のうち最大AUD3,000を免除
対 象:グローバルスタディーズを学ぶ学生のうち成績優秀者
条 件:
・オーストラリアのモナッシュキャンパスでグローバルスタディーズの学士課程に在籍している学生であること
・入学予定の学生は、モナッシュからオファーを受けていること
定員:15名
例 :授業料のうち最大30万円を免除
詳 細:Global Scholars Program Grant
※より詳しくモナッシュ大学の奨学金について調べたい方はこちらをご参照ください。
まとめ
いかがでしょうか。モナッシュ大学が世界トップレベルの学習環境を提供しているということがお分かりいただけたかと思います。授業はもちろん、インターンシップやプロジェクトに参加することで将来のキャリアを定めたり、コネクションを作ったりしてみましょう。モナッシュ大学の他のコースや料金について知りたいという方はワールドアベニューまでお問い合わせください。


































