ビクトリア州教育省主催・認定エージェント向けワークショップに参加しました
2025年5月26日、東京都内にて開催された「ビクトリア州教育省主催ワークショップ」に、当社も認定エージェントとして参加いたしました。本ワークショップでは、ビクトリア州の中学・高校における留学生受け入れ体制や、州全体で取り組まれている質の高い教育について、教育省スタッフより詳しい説明が行われました。
さらに、今回は特別に、州内の6校の現地校から校長先生や留学生担当スタッフも来日。各学校の特長や教育プログラム、多様な言語・文化支援、課外活動などについて直接お話を伺う貴重な機会となりました。
本記事では、イベントに参加した各校の紹介を通じて、ビクトリア州の高校留学の魅力を詳しくお伝えいたします。州政府による安心のサポート体制や、多文化が共存する学習環境、そして将来の進学・キャリアに直結する実践的な教育についてご興味のある方は、ぜひご覧ください。
ビクトリア州教育省主催イベント 概要
ビクトリア州教育省主催、認定エージェント向けのワークショップに参加いたしました。ワークショップでは、 小・中・高校留学担当者より公立校の留学生サポート体制や教育水準の高さなど、その魅力をご説明いただきました。6校の現地校の校長先生や留学課スタッフも参加し、各学校の魅力、特長を知る機会となりました。
ビクトリア州教育省 認定エージェント向けワークショップ
開催日:2025年5月26日
開催場所:インターコンチネンタル東京ベイ
参加教育機関:ビクトリア州政府教育省
対象:ビクトリア州政府 教育省認定エージェント
参加校:
* Brighton Secondary College
* Elwood College
* Koonung Secondary College
* North Geelong Secondary College
* Parkdale Secondary College
* South Oakleigh College
ビクトリア州教育省主催・認定エージェント向けワークショップ
ビクトリア州 公立校-イベント参加校のご紹介
ビクトリア州は85校以上の州立校が留学生を受け入れています。どの学校でも教育の質が高く、充実したサポート体制が整っていることで知られています。シティ中心部、海沿い、内陸の自然豊かな地域など、学校の立地によって異なる雰囲気を楽しむことができ、生徒一人ひとりに合った学習環境を選ぶことが可能です。
ここでは、今回イベントに参加された6校についてご紹介いたします。
学校選びの際は、地域の雰囲気はもちろん、提供されているスポーツや学習科目の種類にも注目してみてください。特に言語科目は、日本語、フランス語、ドイツ語など、多様な言語が提供されており、生徒の興味や将来の目標に合わせた選択ができます。ワールドアベニューでは、学校選択のアドバイスも行なっておりますので、どのように選んだら良いかわからないという方もご安心ください。
Brighton Secondary College
住所:120 Marriage Road, East Brighton, VIC 3187 (Metro, City South)
タイプ:共学校
全校生徒数:1100人
留学生数:70人
英語センターの有無:あり
言語科目:日本語/フランス語/中国語
ビクトリア州 教育省公式情報リンク:Brighton Secondary College詳細ページ
特徴:Brighton Secondary Collegeはメルボルン中心からもアクセスが良いビーチに近いエリアにキャンパスを構える共学校です。毎年キャンプを開催しており、サーフィンをしたり、ペンギンを見に行くなど勉強以外の活動も盛んです。STEM(科学/技術/工学/数学)教育にも力を入れており、科目によってはヨーロッパへの研修も実施しています。キャンパス内に英語学習センターがあるため、卒業留学の英語力規定を満たしていない場合は構内の英語センターで集中英語コースを受講することができます。
Elwood College
住所:101 Glen Huntly Rd, Elwood, VIC 3184 (Metro, City South)
タイプ:共学校
全校生徒数:803人
留学生数:110人
英語センターの有無:あり
言語科目:日本語/フランス語
ビクトリア州 教育省公式情報リンク:Elwood College詳細ページ
特徴:Elwood Collegeは徒歩13分程度でビーチへアクセス可能、かつメルボルン中心地へも公共交通機関で1時間以内の便利なロケーションにキャンパスを構えています。毎年キャンプを開催しており、アウトドア教育にも力を入れています。日本の高校とも姉妹提携を結んでおり、日本語を話せるスタッフがいるため、英語に自信がない学生にもおすすめの高校です。ホームワーククラブを定期的に開催しており、学習面のサポートも充実しています。
Koonung Secondary College
住所:615 Elgar Road, Mont Albert North, VIC 3129 (Metro, City East)
タイプ:共学校
全校生徒数:1200人
留学生数:80人
英語センターの有無:あり
言語科目:ドイツ語/日本語
ビクトリア州 教育省公式情報リンク:Koonung Secondary College詳細ページ
特徴:Koonung Secondary Collegeはシティ中心へのアクセスもしやすい、落ち着いた住宅街エリアにある学校です。Year12(高校二年)ではフランス語・日本語の科目が提供されており、フランス研修や日本への研修旅行も開催されています。90%以上の生徒が、卒業後は大学へ進学するアカデミックな学校です。スクールナースやカウンセラーが在籍しており、サポート体制も安心です。
North Geelong Secondary College
住所:130 Separation St, North Geelong, VIC 3215 (Geelong and the Bellarine Peninsula)
タイプ:共学校
全校生徒数:980人
留学生数:15人
英語センターの有無:なし、5キロ圏内に英語センターあり
言語科目:日本語(Year12)/フランス語(Year12)
ビクトリア州 教育省公式情報リンク:North Geelong Secondary College詳細ページ
特徴:North Geelong Secondary Collegeはメルボルン中心から75キロ南西へ移動したジーロング市にキャンパスを構える学校です。周りには自然保護区やボタニックガーデンがあるなど落ち着いた環境です。約980人の生徒数に対して、留学生は15人程度のため、比較的ネイティブ環境で生活することができます。進学前に英語研修が必要な場合は、キャンパス内の英語センターで学習することができます。
Parkdale Secondary College
住所:Warren Road, Mordialloc, VIC 3195 (Metro, City South)
タイプ:共学校
全校生徒数:1720人
留学生数:25人
英語センターの有無:あり
ビクトリア州 教育省公式情報リンク:Parkdale Secondary College詳細ページ
特徴:Parkdale Secondary Collegeはメルボルン南東にあるベイサイドビーチに位置する学校です。スポーツや演劇、STEMに力を入れており、専門的に勉強できるアカデミーを開講しています。ゴルフやサッカー、バスケットボール、オーストラリアンフットボール、ネットボールアカデミーや、ダンス、音楽のアカデミーに参加し、日本ではなかなか経験できない学生生活を送ることができます。
South Oakleigh College
住所:Bakers Road, Oakleigh South, VIC 3167 (Metro, City South)
タイプ:共学校
全校生徒数:720人
留学生数:50人
英語センターの有無:なし、7キロ圏内に英語センターあり
言語科目:日本語 / 現代ギリシャ語
ビクトリア州 教育省公式情報リンク:South Oakleigh College詳細ページ
特徴:South Oakleigh Collegeは留学生はもちろん、国内学生の国籍も55ヶ国以上の国から生徒が集まる国際色豊かな学校です。メルボルンのシティ中心にも、近くのビーチにも車で20分ほどでアクセス可能な便利なロケーションにあります。Year11(高校2年生)までの学生は毎年キャンプに参加し、チームビルディングを通して友人を作ったり、アウトドアアクティビティを楽しむことができます。
ビクトリア州 高校留学の特徴
州政府が管理するホームステイで滞在
ビクトリア州の現地校へ留学する場合、滞在方法は基本的にホームステイです。ホームステイの管理はビクトリア州教育省が行っており、ホストファミリーは、学校によって丁寧に選ばれ、学生一人ひとりに合った家庭が紹介されます。学校とファミリーが連携して、学生が新しい環境にスムーズに適応できるよう、定期的にサポートを行っています。
暮らしやすく、学びにも最適な街
メルボルンは、世界でもトップクラスの「住みやすい都市」として知られており、2023年の世界住みやすい都市ランキングでトップ10入り、2024年には学生に人気の都市ランキングで世界5位に選ばれました。教育、医療、文化、環境、インフラ、そして全体の安定性の面で高く評価されています。
また、学園都市として教育を社会の中心に据え、すべての学生に質の高い学びを提供しています。生徒一人ひとりが高い目標に挑戦し、成績を伸ばせるような教育環境が整っています。未来の産業で活躍するために必要なスキルや知識を身につけられるよう、実践的で先進的な学びにも力を入れています。ビクトリア州で学ぶことは、大学進学や将来のキャリア実現への大きな一歩になります。
将来に直結する質の高い教育カリキュラム
ビクトリア州の学校では、留学生が学業面でも社会面でも自信を持って成長できるよう、教育水準の高いカリキュラムを提供しています。ビクトリア州の高校卒業を目指す場合、本科入学には英語力規定が定められています。規定を満たしていない場合は、本科入学前に集中的に英語を学習し、英語力の土台を作りながら進学準備をしていきます。
本科入学後は、生徒一人ひとりの興味や将来の目標に応じて、科学、芸術、スポーツ、社会、技術分野など多様なスキルを伸ばす機会が設けられています。情報技術の授業では、コーディングやプログラミング、ソフトウェアの活用など、将来のキャリアに直結する実践的な学びも取り入れられています。
このような包括的で柔軟な教育環境により、学生は語学力だけでなく、グローバル社会で活躍するための幅広い力を身につけることができます。
ビクトリア州 公立校への留学サポート
ワールドアベニューは、ビクトリア州内で留学生を受け入れ可能な公立校への留学に向けて、正式に出願手続き代行ができる教育省認定エージェントです。ビクトリア州は個人からの出願は原則受け付けていないため、出願等の留学に関わる手続きは認定エージェントを利用する必要がございます。出願手続き以外にも、ビザ申請のお手伝いや保険、航空券などのサポートも致しております。
ビクトリア州含む、オーストラリアでの中学・高校留学について、詳しく知りたい!という方はワールドアベニューの無料カウンセリングをご利用ください。