このサイトは分析と改善のためにCookieを利用します。詳細はこちら

ー ワールドアベニュー最新情報 : オーストラリア ー

各国の留学制度や学校訪問、最新留学プログラムの情報などを一挙にご紹介!気になる留学情報をチェックしてみましょう。


【説明会 レビュー有】オーストラリア 大学進学説明会のご案内 /終了

2018. 05. 10
当説明会は高校3年生の方を中心に保護者様も含め、多くのお客様にご参加いただき、誠にありがとうございました。 説明会に参加したかったけど、できなかった… という方のために、説明会 レビューを作成いたし...

2018年3月 留学最新情報ニュース

2018. 03. 15
卒業式が一段落したかと思いきや、大手日系企業の就職活動シーズンに突入と、あわただしい3月。皆さんはいかがお過ごしでしょうか。留学関係においては、高校受験や大学受験も一通り結果が出たらか、最終的に海外の...

オーストラリアの教育制度AQFに合わせた留学プランの検討方法

2017. 08. 24
オーストラリアには政府が規定する教育制度The Australian Qualifications Framework(通称AQF)が導入されており、公立・私立の教育機関に関係なくAQFに従った学位認...

年に1度の留学祭典!「オーストラリア留学フェア」が2017年も開催

2017. 08. 7
オーストラリア大使館が主催する年に1度の祭典「オーストラリア留学フェア」が今年も開催されます。オーストラリアでの留学というと、皆さんはどのようなイメージを持たれるでしょうか。 温かい気候や安心し...

VIC Government School(ビクトリア州立高校)-オーストラリア高校留学

2017. 05. 17
世界でもっとも住みやすい都市ランキング で5年連続1位に輝くメルボルンを州都に構えるビクトリア州。近年人気高まる中高留学においても魅力満載です。 ビクトリア州 州立校の特長 ビ...

オーストラリアの長期留学計画に大きな影響!?2017年4月19日発表の457ビザ制度変更ポイントまとめ

2017. 04. 20
2017年4月18日にオーストラリアの連邦首相であるマルコム・ターンブル氏より、オーストラリアの主要なビジネスビザ(サブクラス457)を大幅改定するという発表がありました。オーストラリアに長期留学を検...

オーストラリア ワーキングホリデービザ制度変更最新情報|2017年1月4日現在

2017. 01. 4
新年、明けましておめでとうございます。 2016年5月、日系メディアが「バックパッカー税導入」を「決定」と報じたことをきっかけに、留学やワーキングホリデーに大きな興味はないまでも、「オーストラリアの...

オーストラリア 学生ビザの2016年7月改訂の背景|2016年12月現在

2016. 12. 13
2016年7月より新制度が導入されてより、さまざまな影響が出ていたオーストラリアの学生ビザについて、オーストラリア大使館でセミナーが開催「国際教育政策と学生ビザに関して」に参加してきました。 目次 ...

最大$8,000 アジア圏の成績優秀者対象 奨学金プログラム|ビクトリア大学 シドニー(Victoria University Sydney)【2017年入学】

2016. 12. 2
「世界で最も住みやすい都市ランキング」で6年間連続1位を誇るメルボルンに位置するビクトリア大学(英語:Victoria University)のシドニーキャンパスから、2017年の学部および大学院へ進...

オーストラリア英語は訛ってる?語学留学で綺麗な英語を学ぶならカナダ?アメリカ?

2016. 10. 30
オーストラリアを語学留学先として考えたとき、「オーストラリアの英語の訛り」を知り躊躇された経験はありませんか? 「グッダイマイッ!(Good day, mate!)」は有名なオーストラリア英語で...

オーストラリア大使館でオーストラリアの高校と専門学校の詳細を伺って参りました!

2016. 10. 25
2016年10月某日、東京都港区三田にあるオーストラリア大使館で開催された「オーストラリア教育機関との個別相談会」に参加してきました。この企画はオーストレードというオーストラリア貿易促進庁が開催してい...

初めて語学留学する方に人気の都市ランキング トップ5【オーストラリア版】

2016. 10. 25
2020年の東京オリンピック開催が決定して以降、右肩上がりを示す訪日外国人旅行者数の推移は、対2014年度比47%増を見せた2015年度に対して、2016年8月までの数値は19%強と過去最高を記録しま...
  • JAOS
  • J-Cross
  • ICEF AGENCY STATUS
  • IALC Approved Agency
  • 観光庁長官登録旅行業2162号