このサイトは分析と改善のためにCookieを利用します。詳細は
こちら
各国の留学制度や学校訪問、最新留学プログラムの情報などを一挙にご紹介!気になる留学情報をチェックしてみましょう。
2019. 06. 25
オーストラリア留学情報
ビザ申請費用変更のお知らせ(2019年7月1日以降)
オーストラリア留学フェア2019 への協力
タスマニア大学 スタッフが来訪
タスマニア州立 高校・専門...
2019. 04. 27
新元号「令和」が決定し、「平成」が幕を閉じようとしている2019年4月。
新たな物事が始まる4月に、一つの元号が終わるというのも不思議な感じがしますが、皆さんはどのように過ごされましたでしょうか。
...
2018. 12. 18
2018年も残すところわずかとなってまいりましたが皆さんはいかがおすごしでしょうか。
暖冬が続いていた2018年ですが、12月に急に本格的な冬がやってきたかのような気候に体調を崩されてしまったという方...
2018. 11. 13
早いもので暑かった夏が通り過ぎ、あっという間に秋模様ですね。
10月から11月は、来年度以降の進路を具体的に決定しなければならない時期ということもあり、毎年、オーストラリアやカナダ、ニュージーランド...
2018. 09. 20
夏休みも終わり、気が付けば秋の雰囲気が漂い、8月・7月の猛暑が嘘のように気温の下がった9月、皆様、風邪などひいていらっしゃいませんでしょうか。来年以降の留学を決断される方も多いこの時期、各校の学費割引...
2018. 06. 28
2018年6月。気が付けば、2018年も半分が過ぎようとしてします。
皆さん、いかがお過ごしでしょうか。日本は梅雨入りし日本特有の湿度の高い蒸し暑い季節になりましたね。
さて、毎年、6月頃になると...
2017. 05. 17
世界でもっとも住みやすい都市ランキング で5年連続1位に輝くメルボルンを州都に構えるビクトリア州。近年人気高まる中高留学においても魅力満載です。
ビクトリア州 州立校の特長
ビ...
2017. 01. 11
ワールドアベニューは、アメリカ、カナダ、イギリス、オーストラリア、ニュージーランドなど主要英語圏のサポートを行っております。しかし、中高留学に関しましては、オーストラリア、ニュージーランドの二か国を中...
2016. 12. 14
Calgary Board of Education(カルガリー教育委員会)をゲストに迎えたカナダ アルバータ州 公立中学・高校 特別セミナーに参加してまいりました。
治安の良さや比較的リーズナ...
2016. 11. 26
ニュージーランドってどんなとことなんでしょう?
ちょっと動画でのぞいてみましょう!
ご覧いただきいかがでしたでしょうか?
すてきですよね。
治安も良く、自然豊かで、日本からの時...
2016. 10. 28
「きみが留学するという国家プロジェクト」
このキャッチフレーズ、聞いたことはありますか?
日本のグローバル化が叫ばれ始めて20年。
2013年秋、ようやく、国が動き出した大々的なプロジェクト...
2016. 10. 25
2016年10月某日、東京都港区三田にあるオーストラリア大使館で開催された「オーストラリア教育機関との個別相談会」に参加してきました。この企画はオーストレードというオーストラリア貿易促進庁が開催してい...